2014/5/14「昭和レトロ」イベントのダンボールオブジェ制作レポート

「昭和レトロ」イベントのダンボールオブジェ制作レポート

このイラストがイメージのスタートです。
ご依頼主様からいただいたイメージをイラストでまとめます。

昭和レトロ館組み立て
組み立て・解体はそれぞれ40分ほどあれば完了します。1人でも可能です。
作業がし易いよう、パーツに目印のアルファベットや数字を書きました。
 
昭和レトロ館組み立て
スケール感がおかしいですよね。日本建築ではスケールの基準が90cmになっています。
そこを70cmに置き換えてみたのです。運搬・保管・展示の際縮小サイズですと作業が楽になります。
後は、絵本から飛び出したような可愛らしさを演出できるのではないかと考えたからです。
昭和レトロのお茶の間
家具は全て箱状のものにペイントで仕上げています。
昭和レトロのお茶の間
球体状の立体作品は張り子の作り方です。
次回改善できるとしたら、床、縁側などに人が乗れるくらい丈夫に設計してみたいです。

ダンボールオブジェの可能性が今回の「昭和レトロ」で大分広がりました。
今後、色々なケースで挑戦してみたいです。
昭和レトロのポスト制作過程
ポストは、実際にお手紙を入れて、下の小窓から取り出せます。
 
昭和レトロのポスト制作過程

ポストの中をのぞくとこんな感じ。
昭和レトロのポスト制作過程
ポストの蓋はとりはずせます。
昭和レトロのポスト
ツクバハウジングパークのレストハウスの前にポストを展示した様子です。
ボンネットバスのイラスト
ボンネットバスのイラスト
ボンネットバスのイラスト
ボンネットバスのイラストを描きながら構造をどうしようか考えます。
ダンボールのボンネットバス制作過程
強化ダンボールの芯なのでかなり頑丈です。
ダンボールのボンネットバス制作過程
ボンネットバスは、お子さんが座れるように芯の部分を強化ダンボールで作りました。
ダンボールのボンネットバスと子供たち
イベントでは、ダンボールバスに登って跳ねてました!
頑丈にしておいてよかったぁ。
ダンボールのボンネットバスと子供たち
ボンネットバスに座って楽しそう!

★店内の装飾・撮影のセット・イベントのセットなど、ダンボールアートでいかがですか?
 制作のご依頼のご相談お気軽にお問い合わせください。